私たち夫婦の共通の趣味は「釣り」です。
今年は月に3〜4回のペースで出かけています。主な釣り方は、陸から行うおかっぱり釣りで、サビキ仕掛けに餌を付けてサッパやアジなどを狙います。投げサビキでは、群れの回遊を待ちながら広範囲を探るのが魅力です。
また、夜釣りでは集魚灯を使い、海中のプランクトンを寄せてアジやサバなどを狙います。光に集まる小魚を目当てに中型魚が寄ってくるため、日中とは違ったスリリングな釣りが楽しめます。





普段は碧南海釣り公園や豊浜の桟橋周辺がホームですが、ときには三重県大王町まで足を伸ばすこともあります。特に冬場の三重は水温が安定しており、魚影が濃く、多彩な魚種に出会えるのが魅力です。
精密部品の製造と同じように、釣りも細やかな観察と工夫が釣果を大きく左右します。仕掛けや餌、潮の流れや時間帯など、一つひとつの条件を見極めながら、海と向き合う時間は格別です。